yokohamaadmin のすべての投稿

2学期終業式

2024/12/20

学校生活

2学期の終業式。
授業参観、バザー、ピクニック、クリスマス会など色々な行事がありました。楽しく過ごせたことを感謝いたします。
冬休みも楽しく過ごせますように。

写真は、終業式の風景と下校の様子。お迎えや自分で帰る子たちがスクールバスのお見送りをしていました。

  

  

 

三育クリスマス横浜

2024/12/10

イベント

三育クリスマス横浜
千葉県にある三育学院中等教育学校の生徒たちが、土曜日に音楽礼拝を担当してくれました。
聖歌隊による讃美や三育小学校卒業生によるトランペットアンサンブルもありました。
小学生も中等生と一緒に讃美ができてとても有意義な安息日を過ごしました。
素敵な歌声と演奏をありがとうございました。

【写真:出張写真館IDE】

    

    

プリプライマリークラス(年中)

2024/12/09

イベント

年中さん3回目のプリプライマリークラスはクリスマスプログラムでした。
クリスマスのお話しを聞いたり、クリスマスに関連する単語を習ったり。工作はプラ板で作るクリスマスツリー。それぞれステキなツリーが出来上がりました。
次回1月15日にお会いできるのを楽しみにしています。

    

    

2024年度クリスマス会

2024/12/01

イベント

2024年度クリスマス会「神様からのおくりもの」
たくさんの観客の前で緊張したことでしょう。子どもたちひとりひとり本当に良く頑張りました。
お家でたくさん褒めてあげてくださいね。
日曜日の朝早くからお越しくださった皆さま、子どもたちの頑張りを見届けてくださってありがとうございました。

【写真:出張写真館IDE】

    

    

    

クリスマス会リハーサル

2024/11/26

学校生活

クリスマス会のリハーサル。
他の学年の発表を生で見ることができるのは今日だけです。
演じる子も見る子もみんな一生懸命でキラキラ輝いていました。

本番まであと少し!健康が支えられて、今まで練習してきた成果を発揮することができますように。

 

    

    

    

プリプライマリークラス(年中)

2024/11/20

イベント

年中さんのクラスがありました。
始まるまでの時間はタングラムで遊びました。紙の上に並べるだけでなく、自分で考えた形を作ったり、立体的に組み立てたりと新しい遊び方を発見していました。
迷子の羊のお話しを聞いた後、羊の壁飾りを作りました。同じ材料なのにみんな個性的!可愛い羊さんができましたね。
次回12月4日に会えるのを楽しみにしています♪

    

    

 

社会科見学(6年生)

2024/11/12

学校生活

6年生は社会科見学で、はまぎん子ども宇宙科学館と横浜三育幼稚園に行ってきました。

三育幼稚園を卒園し、本校に来てくれた6年生もいます。小学校の児童たちは、三育幼稚園の子どもたちが可愛くてたまらなかったそうです。

楽しい交流のひとときをありがとうございました。

  

  

保護者会給食サービス

2024/11/11

学校生活

子どもたちが楽しみにしていた給食サービスの日。
朝からお母さんやお父さんたちが学校でお昼の準備をして下さっているので嬉しそうでした。今日はスクールカウンセラーの先生もお手伝いしてくださいました。

1〜3年生は教室の前までお母さんたちが運んでくださり、4〜6年生は家庭科室まで自分で取りに行きました。

美味しくて6回もおかわりした児童もいました!

朝早くからの準備、配膳、片付けなど、保護者の皆さまありがとうございました。

【写真:出張写真館IDE】

    

  

  

 

学校清掃

2024/11/03

学校生活

保護者会主催の学校清掃日でした。連休にもかかわらずたくさんのご家族が参加してくださり、普段は手の届かないところのお掃除をしてくださいました。

お掃除のあとには焼き芋マシュマロや焼きカントリーマァム、そしてさつまいもやじゃがいももお腹いっぱい食べました。

朝早くから学校のために集まってくださりありがとうございました。

    

    

  

  

横浜三育幼稚園との交流

2024/10/30

学校生活

横浜三育幼稚園の園児たちが小学校の隣の畑でお芋掘りをしたあと、小学校に寄ってくれました。体育館でお弁当を食べた後に3.4年生と体育館で、5.6年生とグラウンドで遊びました。
小さなお友だちに小学生たちは大喜びでお世話していました。