神奈川県税事務所の方が出張授業に来てくださり、税について学びました。消費税が10%になった話から始まり、税金の種類や税金の使い道、税金がないとどうなってしまうのかなど、興味深い話もたくさんありました。
最後にジュラルミンケースに入った一億円(レプリカ)を一人ずつ持たせてもらい、一億円の重さを体感。一億円は10㎏の重さがあるそうです。予想以上にずっしり重く、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
2019/11/01
TOPICS
神奈川県税事務所の方が出張授業に来てくださり、税について学びました。消費税が10%になった話から始まり、税金の種類や税金の使い道、税金がないとどうなってしまうのかなど、興味深い話もたくさんありました。
最後にジュラルミンケースに入った一億円(レプリカ)を一人ずつ持たせてもらい、一億円の重さを体感。一億円は10㎏の重さがあるそうです。予想以上にずっしり重く、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
2019/10/11
TOPICS
10月13日に予定していましたバザーですが、台風19号の影響による安全等を考慮して中止(延期の予定はございません)とさせていただきます。ご来場を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、事情をご賢察いただけますようお願い申し上げます。
2019/10/03
TOPICS
世界各地のキリスト教会は、ラグビーワールドカップに合わせて、ラグビーの普及活動及び地域貢献活動 を実施してきたそうです。
今回の日本でのワールドカップでもラグビー関係のミショナリーの方々が来られるということで、ぜひ小学校に来ていただきたいと調整をした結果、ニュージーランドの皆さんが来てくださることになりました。来られた方は全員クリスチャンです。
なかでもティモ・タガロア氏は元オールブラックスの代表選手として活躍された方です。はじめにチャペルでティモ氏の証をお聞きしました。神様との出会いやラグビーを通しての伝道のことなどから、児童たちに神さまに信頼した人生を歩む大切さをお話してくださいました。また、皆さんでハカも披露してくださいました。
そのあと、体育館と校庭に分かれてラグビーの体験をしました。楕円のボールを初めて持つ児童がほとんどでしたが、楽しく体験することができました。その中で、チームで協力する大切さも教えていただきました。貴重な経験をすることができて感謝でした。
2019/10/02
TOPICS
台風が発生し、天候が心配されましたが、3日間とも晴天のもとで行うことができました。1日目はファミリー別で八景島シーパラダイスを見学。その日の夜から3年生以上は宿泊学習でYMCA三浦エコビレッジに行きました。友達と寝起きを共にしての体験は学校では学ぶことのできない貴重なものでした。神様の創られた自然の中で神様と交わり、シーカヤックや野外炊事などの集団活動を通して多くの学びができました。
2019/09/26
TOPICS
毎年参加している神奈川県私立小学校音楽会に、今年も参加しました。第58回という歴史のある音楽会です。1学期から練習を続けていた2曲の讃美歌をたくさんの観衆の前で賛美しました。秋晴れの気持ちの良いお天気で、山下公園で昼食を食べました。
2019/09/01
TOPICS
2学期が始まって、1週間。保護者の皆さまが、普段なかなかできないところを清掃してくださいました。昼食は恒例となったそうめん流しで子ども達も大満足。
保護者の皆さま、休日にもかかわらず、ご奉仕ありがとうございました。
2019/07/16
イベント
雨で延期となっていた交通安全教室でしたが、予定していた今日も雨天のため、体育館で行いました。交通安全協会の方たちに正しい交通ルールとマナーを教えていただきました。歩くとき、自転車に乗るときの決まり、信号や標識の意味と守り方など、映像と実演で学ぶことができました。
2019/06/29
TOPICS
例年より梅雨明けが遅く、梅雨の沖縄でした。行く前の天気予報は曇りや雨でしたが、大きな予定変更もなく四日間を過ごすことができました。今年は「平和を後世に残すために」というテーマで事前学習をしてきました。実際に沖縄に行き平和学習をし、平和について改めて考えることのできた修学旅行でした。また、姉妹校との交流や海水浴、黒糖作り、三線体験などたくさんの出会いや経験をしてきました。