yokohamaadmin のすべての投稿

横浜三育小学校 Pre Primary Class とは

2019/03/26

TOPICS

横浜三育小学校 Pre Primary Class とは

幼稚園・保育園に通う子どもたちにとって、小学校は楽しみで憧れの場所です。その反面、どんな所でどんなことをするのかと不安になるお子さんもいるのではないかと思います。本校では、小学校生活にスムーズに移行できるようなプログラムを行っています。
「小学校体験」として、音楽室や理科室、体育館を活用し、小学生と同じ授業形態で行います。児童のいる時間に行うので、小学校の雰囲気も味わうことができます。
更に、本校が大切にしている「聖書」、楽しく学べる「英語」、想像力をかきたてる「工作」で、子ども達の五感を刺激し、成長をサポートします。 横浜三育小学校でしか体験できないプログラムです。

 

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

第60回卒業式

2019/03/18

TOPICS

穏やかな春の訪れを感じる中で、第60回の卒業式が行われ、卒業生が希望に胸を膨らませて巣立っていきました。在校生も卒業生とのさまざまな思い出を胸に、卒業式の歌」を、心をこめて歌い卒業生を送り出しました。ひとりひとりが優しく穏やかな、とても仲の良いクラスでした。三育小学校で学んだことを活かして、これからの道を歩んでください。

卒業祈祷週

2019/03/01

TOPICS

6年生によって卒業祈祷週が持たれ、恵まれた一週間を過ごすことができました。インフルエンザでお休みの6年生もありましたが、小学校生活の中から経験したこと、学んだこと、決心など、証をしてくれました。どのお話もよく考えられた内容で、在校生も真剣に耳を傾けて聞いていました。
祈祷週のテーマは「W.W.D.J. ~イエス様なら~」、テーマ聖句は「わたしの目にあなたは価高く、貴く わたしはあなたを愛し あなたの身代わりとして人を与え 国々をあなたの魂の代わりとする。」  イザヤ書 43章4節でした。
私たちは毎日の学びや生活の中で、いろいろな経験をし、判断する機会があります。そのときに基準となるのは、祈祷週のテーマである「~イエス様なら~」こんなときどうするかだと思います。このことを判断基準とすれば、正しい選択をすることができるでしょう。
まもなく卒業していく6年生の一人ひとりの歩みも、迷い、悩むときがあると思いますが、私たち一人ひとりを価値あるものとしてくださる神様にしたがって歩む人生であってほしいと願います。
祈祷週が無事に守られたことを神様に感謝いたします。そして、まもなくこの学び舎を巣立っていく卒業生の将来を、神様が豊かに祝福してくださるようお祈りいたします。

駅伝大会&6年生お別れセレモニー

2019/02/20

TOPICS

ファミリーで練習し、オーダーを決めて準備してきた駅伝大会をこどもの国で行いました。曇り空でしたが、あまり寒くなく走るにはちょうどよい気温でした。Aコース~Dコースの4コースがあり、それぞれ決められたコースを全力で走り切りました。それぞれのファミリーのメンバーも自分のファミリーの走者を大きな声で応援しました。

昼食をとり、遊具広場で遊んだあと、学校に帰り6年生を送るセレモニーを行いました。卒業まであと一ヶ月、6年生と楽しい思い出を作って、卒業式を迎えましょう。

スケート教室

2019/02/14

TOPICS

スケート教室
横浜アイスアリーナに行ってきました。始めは習熟度別に分かれインストラクターに教えていただき、後半は自由滑走を楽しみました。毎年の行事なので上級生はとても上達していて上手に滑ることができます。

 

保護者による給食サービス

2019/02/14

TOPICS

3学期の給食サービスをしていただきました。
毎回3学期は卒業生を送別メニューを準備してくださいます。
今回のメニューは、太巻き寿司といなり、野菜のかき揚げ、紅白のお吸い物、ニンジンのデザートでした。
ご奉仕を感謝いたします。おいしくいただきました。

  

 

学習発表会

2019/02/14

TOPICS

子どもたちは学校でさまざまな学習します。その中から一部分ですが、保護者も皆さまの前で発表しました。発表会の目的は、発表を通して豊かな表現力を身につけること、役割分担や練習の課程で自主的、協力する態度を養うことです。この発表会を通してその目的が達成されたのではないかと思います。
各学年の発表は以下のとおりでした。

1年生  英語 種を蒔く人のたとえ
2年生  算数 水のかさ
3年生  英語 Our Summer Memories
4年生  国語 詩の朗読 「のはらうた」
音楽 器楽合奏 「カントリー ロード」
5年生  英語 Sunny with a Chance of Piggies
6年生  社会 税制度

福元哲郎さんの講演

2019/01/23

TOPICS

クリスチャントライアスリートの福元哲郎さんをお招きして、「あきらめなければ 夢100%」という内容でお話をお聞きしました。絶対に夢を叶えるという気持ち、優しさ、ありがとう、これらを忘れずにそれぞれの夢に向かって歩んで欲しいと子どもたちに勇気を与えてくださいました。

シティークリーニング

2019/01/18

TOPICS

今学期はじめてのシティークリーニングを行いました。各ファミリー、学校周辺やバス停付近の清掃をしました。冬なのであまり落ち葉はありませんでしたが、ゴミなども拾いきれいにすることができました。