「学校生活」カテゴリーアーカイブ

2023年度1学期始業式

2023/04/07

学校生活

新しい年度がスタートしました。

ひとつ上の学年の教室に新しい先生、ドキドキしながらの登校だったことと思います。新2年生から新6年生までみんながチャペルに集まって始業式をおこなうことが出来ました。

今年度もよろしくお願い致します。

   

   

2023/03/28

学校生活

春休み、元気に過ごしていますか?

学校の周りの桜が見ごろになりました。

始業式、入学式前には咲き終わってしまいそうなので写真でお伝えいたします。

6年教室から見える景色が特に綺麗でしたよ。

4月に元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

   

 

修了式

2023/03/22

学校生活

2022年度修了式を1年生から5年生までみんなでチャペルに集まっておこないました。

全員そろって行える式典は何年ぶりでしょうか。4月からはできる限りコロナ前の形で行事を行っていきます。

4月には新一年を迎え、元気にそろって始業式、入学式を行えることを楽しみにしております。春休み中の皆さんの健康と安全をお祈りしています。

    

   

   

卒業式

2023/03/19

学校生活

卒業式を無事に終えることができました。

卒業生一人一人がこれからも神様に守られ歩んでいくことができるようお祈りしています。

   

   

   

図書委員企画

2023/03/16

学校生活

後期の図書委員さんが楽しい企画を次々と考えてくれました。

最初の写真は「先生のおすすめ本コーナー」

帯の部分を図書委員さんが手書きでレイアウトしてくれました。思わず手に取りたくなるような見出しがたくさんありました。

2枚目の写真は6年生が好きな本を紹介するコーナー。図書室にある本も無い本も、大好きな6年生がおすすめしてくれたら読みたくなりますね。

  

卒業式リハーサル

2023/03/15

学校生活

卒業式のリハーサルをおこないました。

1年生から5年生は、6年生が威風堂々のピアノに合わせて入場する様子をチャペルで見守りました。

讃美歌やお祝いの歌や校歌を歌うときは、卒業生はチャペルで、在校生はホールで歌い、校舎中に素敵な歌声が響き渡りました。

    

    

    

卒業祈祷週5日目

2023/03/10

学校生活

卒業祈祷週5日目、最終日です。

毎回、登壇する登壇する児童とチャプレンの先生がお祈りをして準備をしていました。

今日は、1年生の可愛らしい特別讃美歌でした。

6年生のお話のあと、卒業していく6年生が全員で特別讃美歌をしました。

 

    

6年生特別讃美歌歌詞

「君だから素晴らしい」作詞作曲 佐藤賢二

人と自分を比べてばかり 今の自分に自信なくても

主はきみを どんなときも 必要とされている

イエスを愛する仲間として どんな時でも思い出そう

主のみ名で励まし合える 友だちがいることを

共に主の愛を 分かち合うために

イエスは君を選ばれた 君にしか届けられない人々が待っている

共に主の愛を分かち合うために イエスはきみを愛された

主が命を注がれた 君だからすばらしい

卒業祈祷週4日目

2023/03/09

学校生活

特別讃美歌は2年生。お休みの子がいたりと少ない人数でしたが大きな声で讃美しました。最後は歌詞を少し変えて卒業生にエールを送りました。

6年生のお話は自分の今までを振り返り、自分の言葉で語ってくれるのでとても心に響きます。

お話を聞いたあとの祈りの組では、お話の感想を書くだけではなく、お話してくれた6年生にメッセージを書いたりもします。

   

   

卒業祈祷週3日目

2023/03/08

学校生活

6年生による卒業祈祷週もちょうど中間となりました。3年生の特別讃美歌は歌声と手話でした。神様を讃美する方法がたくさんありますね。

    

  

ミニ給食サービス

2023/03/08

TOPICS

久しぶりに保護者会によるミニ給食サービスが行われました。

6年生の卒業をお祝いするメニューとして、紅白白玉と桜のお吸い物、グレープフルーツの寒天ゼリーを作ってくださいました。

それぞれご家庭で用意してくださったお弁当にお吸い物とデザートの豪華なランチタイム。温かいお吸い物はお弁当との相性もばっちりでお代わりする子がたくさんいましたよ。

ご協力くださった保護者のみなまさありがとうございました。